【FF14】エオルゼアで年中雪が楽しめる!

こんばんは、はくばです!

ここは、北部森林を越えた先にあるクルザス地方です。
森を抜けると一年中雪に覆われた極寒の土地になるんですねー。寒いです!
立ち寄ったのはホワイトブリム前哨地というところで、ドラゴン族との戦いの真っ最中で雰囲気はとてもピリピリしています。
ちなみに前哨地というのは、敵地の近くで警戒の為に停止地点の前方に配置する場所のようですね。
つまりは戦いの最前線ということみたい。

建物の1階は戦士の食堂、2階は就寝室、3階は偉い人の会議室…という構造になっているようです。
寒い土地柄もあって食糧に困ってたりするのかな?って思っていたけどターキーの丸焼きが!
戦う為には体力を付けないといけないものね、お肉大事!

オンブリヌさん、とてもお綺麗な方なのになんてチャーミングなの。
戦士さん達は常時お腹ペコペコのようです。

螺旋のように続く階段。
そろり、そろり…。落ちないように気をつけて上ります。
階段が終わった先には…

何十メートルと高いてっぺんに出ることができます!
ひえ〜寒い!!

ホワイトブリム前哨地のさらに先にはイシュガルドという大きな都市があって、そこに住む人たちは、何と1000年間もドラゴン族と戦っているみたい。
そんなに長い間戦っていたら、みんなの疲労も相当なものなんだろうなあ…。

暖炉の前で暖まっていたら眠くなっちゃったので、今夜はここで泊まることにしました!
本日もお疲れ様でした!

それでは皆さん、ご安全にー!