【FF14】学者のペットアクションについて

こんばんは、はくばです!
本日は学者の相棒であるフェアリーについてご紹介!
Patch5.5に対応です。
目次
フェアリーは2パターン。違いは見た目だけ!
学者で召喚できるようになるフェアリーエオスとセレネですが、使えるアクションに違いはなく、性能は同じになっています。
今までは違っていたようですが、5.0から変更になった模様。
なので完全に見た目の好みで召喚すれば大丈夫ということです!
お嬢様系?フェアリー・エオス

ロングストレートの髪型がキュートなエオスちゃん。
タンクを体力満タンまで回復してくれる一生懸命な姿に癒されます。
活発な天真爛漫?フェアリー・セレネ

黄色と紫色のカラーがエキゾチックなセレネちゃん。
髪型はショートなので性格は活発なイメージ(あくまで個人の印象です)
学者レベル50までのアクション一覧
アクション名 | レベル | 詠唱時間 | 回復力 | 効果 |
---|---|---|---|---|
光の癒し | 1 | Instant | 150 | 対象のHPを回復する |
光の囁き | 20 | Instant | 120 | 周囲のパーティメンバーのHPを継続回復する 効果時間:21秒 |
フェイイルミネーション | 40 | Instant | ー | 一定時間、周囲のパーティメンバーの回復魔法の回復量を10%上昇させ、かつ被魔法ダメージを5%軽減させる 効果時間:20秒 セラフィムのセラフィックイルミネーションとは同時に付与されない |
最初から使える光の癒しは、フェアリーが自動で体力の少ないPTメンバーを回復してくれます。
なのである程度は回復はフェアリーにお任せして、学者自身は他のスキルに専念することも可能ですね。
範囲回復の光の囁きは、白魔道士のメディカラよりも回復力があるので、敵の全体攻撃後には積極的に使いたいスキル。
バフがつくフェイイルミネーションは、ボス戦等で全体攻撃直前に使えるとその後の回復が楽チン♪

今はまだ少しだけしかアクション覚えていませんが、これからも更新していこうと思います!
それでは皆さん、ご安全にー!