【FF14】召喚士のペットアクションについて

こんばんは、はくばです!

本日は、召喚士の頼もしい相棒である3蛮神(イフリート・ガルーダ・タイタン)のアクションをまとめたいと思います。
Patch5.5に対応です。

攻撃力が高い!イフリート・エギ

単体攻撃が高いので、IDボス戦やレイドではイフリートがおすすめです。
アクションは以下の通り。

アクション名レベル詠唱時間威力効果
バーニングストライク1Instant80対象に火属性魔法攻撃
クリムゾンサイクロン
(エギアサルトⅠ)
10Instant250対象に火属性魔法攻撃
フレイミングクラッシュ
(エギアサルトⅡ)
40Instant250自身の周囲の敵に火属性範囲魔法攻撃
2体目以降の対象への威力は50%減少する
地獄の火炎50Instant300対象に向かって火属性前方扇範囲魔法攻撃
【追加効果】
対象に火属性の継続ダメージを付与する
威力:20
効果時間:15秒

地獄の火炎で継続ダメージを与えてからの鬼攻撃!
フレイミングクラッシュの2発目を同じ対象に当ててしまうと効果半減なので、当てないように注意しましょう。
ほぼほぼ、こちらのイフリートさんを使っています。

範囲攻撃で複数敵を一掃!ガルーダ・エギ

ガルーダだけ素敵にスクショ撮れた♪
範囲攻撃が得意なので(というか全て範囲攻撃)IDでのまとめで大活躍します。
アクションは以下の通り。

アクション名レベル詠唱時間威力効果
ウィンドブレード11秒30対象とその周囲の敵に風属性範囲魔法攻撃
エリアルスラッシュ
(エギアサルトⅠ)
10Instant150対象とその周囲の敵に風属性範囲魔法攻撃
スリップストリーム
(エギアサルトⅡ)
40Instant50対象とその周囲の敵に風属性範囲魔法攻撃
【追加効果】
対象を中心にダメージエリアを生成する
威力:50
効果時間:9秒
エリアルブラスト50Instant350対象とその周囲の敵に風属性範囲魔法攻撃

ボス戦やレイド以外ではガルーダを使うことも多いです。
特徴はなんと言っても範囲攻撃。強力な風属性攻撃で一網打尽です。
スリップストリームでの継続攻撃は9秒保ちますが、連続攻撃を重ねても二重にはならないので9秒経ってから撃ちましょう。

屈強さは負けない!でもあまり活躍の場がないタイタン・エギ

かつてはタンクとしての役割もあったようですが、それは遠い過去の話。
攻撃力もあるにはありますが、イフリートには及ばないかな。
アクションは以下の通り。

アクション名レベル詠唱時間威力効果
ロックバスター1Instant60対象に土属性魔法攻撃
大地の鎧
(エギアサルトⅠ)
10Instantこのペットを召喚している召喚士に一定量のダメージを防ぐバリアを張る
このバリアは対象の最大HPの30%分のダメージを軽減する
効果時間:30秒
マウンテンバスター
(エギアサルトⅡ)
40Instant250自身の周囲の敵に土属性範囲魔法攻撃
大地の怒り50Instant300自身の周囲の敵に土属性範囲魔法攻撃
【追加効果】
ダメージエリアを生成する
威力:20
効果時間:15秒

防御バリアを張ってくれる大地の鎧は嬉しいかもしれませんが、あまり使われている印象はありませんね。次のパッチに期待です。

エギは無詠唱で変えられるので、戦局での使い分けも可能!

サモンアクションは制限がないので、自分の好きな時にガルーダからイフリートへ…というような形で変更可能です。
なのでID攻略中に敵がわんさか出てきたときは、慌てずにガルーダを呼ぶなどしてPTに貢献しましょう。

それでは皆さん、ご安全にー!